お客様の声
2014年11月21日静岡県牧之原 森田昌巳様ハウスに訪問してきました。
静岡県牧之原 森田昌巳様

観葉植物「観音竹」栽培を行っておりますが今年からトマト栽培もはじめました。
ご近所にトマト栽培の上手な方がいたのでお話をお聞きし、将来のため一大決心をしてトマト栽培を今年から始めました。その時、HPを見て色々なメーカーに問い合わせをいたしましたが、初めてではありますが、タイマー潅水は晴れている日も雨の日も同じだけの潅水をしますが、トマト栽培には日射量に合わせた潅水量が重要ではないかと考えて日射比例式かん水コントローラーMKR-100Tを購入しました。
購入後に知ったのですが、教えて下さった方も日射比例式かん水コントローラーMKR-100を使用していました。
私の考えは間違っていなかったと自信が付きました。
液肥混入装置はドサトロンを購入後、配管等は自作で組み立てたとのことですが
コンパクトにまとめてあり、機械装置等を傷めない内緒の工夫が満載でした。色々な現場を拝見させて頂いておりましたが、あの工夫は見たことがありませんでした。 現場を知り尽くしているからこその工夫ですね。


一年目とは思えない程立派なハウスで
奥様と2人で2400株栽培をしております。 初めてで分からないことも多く、病気が発生しないよう注意をし、もしかしたら元気な苗だったかもしれないのですが 病気になるよりいいからと思い、いくつかの苗を処分しましたが他の苗を痛めることなく今までやってこられました。
そろそろ赤くなりかけた大玉トマトが沢山なっていました。
もうすぐ初めての収穫作業となりますが、栽培研究しながら毎日楽しく管理をしておりますとのことでした。トマトの味が少々心配ではありますが、1年目は練習のつもりでがんばります!

お忙しいところ、ありがとうございました。
【追記】11月29日 再度 森田様の所へ訪問をして参りました。
うれしい報告がございました。
初めての出荷をいたしました。
大きさ形等とてもいい評価を頂き次の注文を頂くことが出来ました。
これからも、皆様に美味しいと喜ばれるトマト栽培を頑張ります。
【メーコー精機 担当】
初出荷おめでとうございます。
また、とてもよい評価を頂いたとのことをお聞きし、合わせてお祝い申し上げます。
弊社も、皆様に喜んでいただける製品作りに一層の努力をして参ります。
森田様の益々のご発展をお祈り申し上げます。
皆さまの声をお待ちしております!
日射比例式コントローラーを導入しているお客様に使い方事例や、感想などいただける農家様を 探しています。「こんな使い方をしている」「ここを直して欲しい」「自慢の農園をアピールしたい」等ありましたら、お気軽にご連絡下さい!